概 要
近年の診療報酬改定では、ライフステージに応じた口腔機能管理の推進という観点から、「かかりつけ歯科医」に対して、小児期及び高齢期における口腔機能管理が求められてきております。そのため、対象歯科疾患となる“口腔機能発達不全症”及び“口腔機能低下症”に対する理解をより一層深めることが重要だと考えております。
そこで本講習会では、小児期及び高齢期における口腔機能管理のポイントや保険請求の留意点、また行政による指導の現況についてお話します。
講 演
≪Ⅰ.小児期及び高齢期における口腔機能管理について≫
日本大学歯学部摂食機能療法学講座 准教授 阿部 仁子 先生
≪Ⅱ.保険請求の留意点について≫
≪Ⅲ.行政による指導の現況≫
東京都歯科医師会 社保担当理事 岩崎 克彦 先生
東京都歯科医師会 国保担当理事 松尾 豊 先生
日 時
令和7年12月11日(木)午後6時30分
開催場所
歯科医師会館1階大会議室 千代田区九段北4-1-20(最寄駅:市ヶ谷駅)
※ お車でのご来場はご遠慮下さい。
対象者
都内保険医療機関在籍の歯科医療関係者
募集人員
150名(お申込多数の場合、抽選になります。)
参加費
無 料
申込方法
Googleフォームよりお申込みください。
申込期間
令和7年11月18日(火)午後1時まで(お申込多数の場合、抽選になります。)
※令和7年11月19日(水)に受講の可否をお知らせする「通知ハガキ」を発送します。
注意事項
※ お車でのご来場はご遠慮下さい。
※ 受講の可否は「通知ハガキ」の到着をもって確認ください。
※ 当日、体調不良の方、感染症感染者の方については受講をお控え下さい。
問合せ先
東京都歯科医師会 保険担当 電話:03-3262-1149
「保険講習会R7.12.11開催」を別ウインドウで開く
